この模試について

“国家試験” と聞いて緊張していませんか?
先ずは自分の苦手分野を見つけましょう。

動物看護師専⾨学校の現役講師がこれまでのカリキュラム内容から想定して出題するオンライン模擬試験です。
現役獣医師も監修に加わり、農林⽔産省からの最新情報に基づいて常に本番試験へ精度を⾼めた問題を出題していきます。
模試はパソコンやスマホからオンラインでトライでき、回答後には全国平均点も公開するので⾃分のレベルも知ることが可能!
模試終了後から視聴できる解説動画では平均点が低いものから重点的に解説するため、効率よく学ぶことができます。

こんな方にオススメ

  • とにかく「テスト」が苦手な方
  • 自分の実力を試してみたい方
  • 認定試験から年数が経過していて不安な方
  • 国家試験の範囲を確認したい方

受講の流れ

試験を受ける
オンラインで申し込みをして本番想定の模擬試験を受講します。
(直前総合模試全200問)
自分の点数を知る
模擬試験を終わると自動採点とともに全国平均を見ることができます。
解説を見る
全問に対してテキスト解説がついているので知識をより深めることができます。

特徴

現役講師による
精度の高い問題
動物看護師を養成する現役の専門学校講師が出題します。今までの認定試験とカリキュラム内容を熟知しているからこそ、精度の高い模擬試験を作成することができます。今後の農水省の発表に合わせて出題内容も自在に変化することができるのもこのスクールの特徴です。
全国平均点が見られる
全国の現役動物看護師さんが受けることができるこの模試。問題を解き終わると同時に、自分の得点と全国の平均点を見ることができ、自分もレベルを把握することができます。これによって問題の難しさや自分の不得意分野が明確に!これからも勉強を進めていく上でとても役に立つ情報です。
スマホでも
簡単に見られる
メールアドレスさえ持っていれば、パソコンだけではなく、もちろんスマートフォンやタブレットでも簡単に受講ができます。机に向かって勉強するのではなく、すきま時間などに気軽に受けてください。解説動画もスマホでチェックして日々の勉強にぜひ役立ててください。
難しい問題から
徹底的に解説 ※
リアルタイムで全国の平均点を把握することで、みなさんがつまずいてしまった難しい問題をメインに動画解説します。本番までまだ時間があるうちに、難しいテーマをクリアして得意分野に変えていきましょう!(※各テーマのオンライン模試のみとなり直前総合模試での動画解説はありません)

模試スケジュール

出題カリキュラムを5つに分け、全5回で実施します。
最後には「直前予想問題」でさらに精度の⾼い問題を受講します。
  • 全て受けて網羅したい!
  • ⾃分の苦手なところだけ受けたい!
  • 直前予想問題だけ受けたい!

直前総合模試(解説動画なし)

直前対策で自信をつけて本番に挑もう!
2022/9月 10月 11月 12月 2023/1月 2月
直前総合模試 PART1 受験期間 2022/9/5〜
直前総合模試 PART2 受験期間 2022/11/7〜
最終総合模試 受験期間 2023/1/17〜

本試験より直前予想模試を実施します。
本番を想定して出題問題数は1回につき200問!
それぞれに目標時間を提示しますので計画性を持って臨みましょう。
本試験直前対策として、本番のイメージトレーニングとして、ぜひ受講してください。

受講価格

1回につき2,000円/人(税込)

価格に含まれる内容:直前総合模試 各200問 + テキスト解説 + 全国結果の共有

※各回ごとにお申し込みが必要となります

オンライン模試+動画解説

「忘れた知識を思い起こす」
申込 2021/9/1〜 受験 2021/10/1〜
法律、公衆衛生、解剖…忘れていませんか?
出題科目
  • 1. 生命倫理・動物福祉
  • 2. 動物形態機能学①
  • 3. 動物繁殖学
  • 4. 比較動物学
  • 5. 動物看護関連法規
  • 6. 動物愛護・適正飼養関連法規
  • 7. 公衆衛生学
スケジュール
終了しました
「臨床現場の基礎知識を確認する」
申込 2021/11/1〜 受験 2021/12/1〜
薬理、感染症、病理…うろ覚えになっていませんか?
出題科目
  • 1. 動物形態機能学②
  • 2. 動物病理学
  • 3. 動物薬理学
  • 4. 動物感染症学
  • 5. 動物臨床看護学総論
  • 6. 動物臨床看護学各論①
スケジュール
終了しました
「臨床現場の知識を深堀りする」
申込 2021/12/27〜 受験 2022/2/1〜
内科、外科、検査…自信はありますか?
出題科目
  • 1. 動物行動学
  • 2. 動物栄養学
  • 3. 動物内科看護学①
  • 4. 動物外科看護学①
  • 5. 動物臨床看護学各論②
  • 6. 動物臨床検査学①
スケジュール
終了しました
「新規範囲に一歩踏み込む」
申込 2022/3/1〜 受験 2022/4/1〜
愛玩動物看護師法、ペット関連産業
…新しい範囲知っていますか?
出題科目
  • 1. 動物看護学概論
  • 2. 動物薬理学
  • 3. 愛玩動物学
  • 4. 人と動物の関係学
  • 5. 適正飼養指導論
  • 6. 動物生活環境学
  • 7. ペット関連産業概論
スケジュール
終了しました
「臨床現場の知識をさらに深める」
申込 2022/5/1〜 受験 2022/6/1〜
内科、外科、検査…応用問題にチャレンジ!
出題科目
  • 1. 動物内科看護学②
  • 2. 動物外科看護学②
  • 3. 動物臨床看護学各論③
  • 4. 動物臨床検査学②
スケジュール
終了しました

出題・解説者

近 朋之(こん ともゆき)
所属:
株式会社ベックジャパン 経営管理室 室長
資格:
獣医師・MBA (Master of Business Administration/経営学修士)
経歴:
臨床医として動物病院にて勤務後、大手ペット保険会社にて自院動物病院院長及び保険業務を兼任。その後マネジメント側での業界貢献をしたくGLOBIS経営大学院にてMBAを取得し、現在に至る。
指導:
学校法人安達文化学園 専門学校ビジョナリーアーツ 非常勤講師
※ 動物看護師統一認定試験の受験可能校
メッセージ:
令和5年に実施される「愛玩動物看護師」の第1回国家試験において、現時点での情報では皆さんも不安だと思います。
本スクールでは、そんな”不明瞭な不安”を”明確な課題”に変えるべく、臨床医・動物病院マネジャー・動物看護科講師としての3つの視点に加え、保険会社でのデータ解析の経験活かし、行政からの最新情報と現行カリキュラムをもとにした予想問題を作成致します。
また全5回のWEB試験は、ポイントを絞ったわかりやすい動画解説付きの構成になっており、働きながらも安心して学べます。
私も皆さんの不安を解消させる一助になれればと思っておりますので、受験日まで一緒に学びを深めて参りましょう。

監修者

日本獣医生命科学大学 名誉教授
 左向 敏紀 先生
006〜2020 日本獣医生命科学大学獣医学部獣医保健看護学科 教授
エデュワードプレス「as」編集委員
元・インターズー「認定動物看護師教育コアカリキュラム準拠教科書」監修
元・全国動物保険看護系大学協会 動物看護学教育標準カリキュラム検討委員会委員長
前・(社)動物看護師統一認定機構 動物看護師統一認定試験策定委員

申し込み後の流れ

申し込み
申し込みフォームから必須事項を記入してください。
※Life&Tailの無料会員登録が必要です
テスト
マイページから受講ページに⼊り、模試を受講します。
採点を確認
受講後には⾃⼰採点が発表されます。
テキスト解説確認
全問のテキスト解説で復習します。
確認テスト
再度問題を解いて理解度をチェックできます。
直前模試 第2弾
次回の直前総合模試に臨みます。
to top