病院の声

動物病院 院⻑様よりご利⽤の声をいただいています

岡山県
倉敷動物医療センター・アイビー動物クリニック
院⻑ 藤岡透 先生
現役講師と獣医師で制作されている安心感
倉敷で開業していると、最新の情報も少なく、当院在籍の統一認定動物看護師がどんな準備をしたら良いのかもアドバイスができておりませんでした。また、統一認定資格を取得していない動物看護師助手においては国家試験の受験資格があるのかもわからず、雇用継続することができるのかの不安もありました。
しかし、当スクールを知り、問い合わせをすると、臨床の経験がある獣医師で、且つ現役の統一認定校指定専門学校で講師される先生が試験対策されていることを説明頂き、また不確定要素が多い愛玩動物看護師法も丁寧に解説頂くことで私の不安も解消できたこと、本スクールには感謝しかありません。
本スクールを受講する当院スタッフを含め、皆さんが第1回国家試験に合格すること信じております。
栃木県
伏⾒動物病院
院⻑ 伏見寿彦 先生
第1回の⼿探りな試験対策の中でも強い味⽅
栃木県で開業から私が3代目の院長として迎えられるのも、動物看護師の支えなくして、現在までの獣医療サービスを継続できていないと思っております。
そんな動物看護師が令和5年に第1回目の国家試験があることで、まだまだ情報が少ない状況下で、在籍する獣医師を中心に手探りで試験対策としての院内勉強会を実施しておりました。
しかし、本スクールを知り、栃木の地方からもWEBで受講できることから、当院在籍の動物看護師にこのスクールを受講させることを決めました。歴史的第1号の愛玩動物看護師として当院を今後も支えてくれること祈っております。
埼玉県
あさか台動物病院
院⻑ 宗像俊太郎 先生
獣医療における動物看護師の未来のために
愛玩動物看護師国家資格化にあたり、ようやくこれまでの皆さんの努力が社会的に認知されることは私自身とても嬉しく、また 今後の獣医療において大変重要なことだと思います。動物看護師さん自身も職域が広がることで、将来への期待は一層大きく高まることでしょう。
しかしその反面、現在すでにご活躍中の動物看護師さんにとっては不安が大きいのが実情だと思います。日々の実務をこなしながら国家試験の勉強の苦労は、いかばかりかと思います。皆さんが自信を持って試験に臨むためにも、このオンライン模試はその大きな手助けとなることでしょう。
多くの方がこの模試をきっかけに、国家資格化に対して前向きに捉え、力を合わせて日本の獣医療における「動物看護師の未来」を切り開いていくことを切に願います。
千葉県
ミズノ動物クリニック
院⻑ 水野浩茂 先生
専門知識を持った愛玩動物看護師に期待
愛玩動物看護師国家資格のためのオンライン模試の参加は、自院の受講資格のある動物看護師全員に受講させたく思っています。院長として看護師に勉強を教えることは難しく、オンラインによる模試を受講し、解説を聞くことで、スタッフの看護師としての自覚、責任も持つことができるのではないかと考えています。
現時点でも動物看護師は専門職であり、動物病院にとって欠かせない存在であります。動物愛玩看護師となれば、なお責任を伴う職種となると思います。そのためには専門知識が必要となります。
今回のオンライン模試でより、スタッフの成長がみられると感じます。全国の動物看護師が全員受講するよう願っています。
東京都
小滝橋動物病院
院⻑ 中村泰治 先生
苦手分野の克服と目標管理で全員合格を目指す
動物看護師の国家資格化は獣医療発展の第一歩であることは言うまでもありません。そして、同時に獣医師にとっては、看護師を教育することの責任が、より明確化してきたとも言えるでしょう。
しかし、現場の院長や獣医師は、看護師が成長できれば自分の時間ができると頭でわかっていても、日々の業務に追われていてなかなか実行に移せません。ましてや国家試験対策についても同様です。このスクールではわかりやすいカリキュラムのおかげで苦手分野が克服しやすいのではないかと感じます。
また、全国平均を知る事で目標管理もしやすくなります。これを個人の病院でおこなうのは到底不可能で、スクールを利用するしかありません。当院では、看護師全員受講し、全員合格を目指しています。
to top